ミント アプリ
ケーションズ

ホーム

ミント音声教育研究所
ホーム

映画で英会話
動画シーン検索サイト
Seleaf

特許 since2001
字幕シンクロナイザー

お問い合わせ
名作劇場
日本の昔話
朗読絵本

「竹取物語」など

英語朗読絵本
マザーグース Mother Goose

映画
オズの魔法使い

歌「オーバーザレインボー」

映画
カサブランカ

シーン「君の瞳に乾杯」

英語で折り紙 Origami
箱 はこ バスケット basket

英語で折り紙 Origami
兜 かぶと Kabuto

日本の名作
朗読
芥川龍之介

「トロッコ」

ベクターライブラリ
公開作品一覧
朗詠・百人一首
読み上げ&ゲーム

朗読絵本
ふしぎの国のアリス

第1巻

数独ナンプレゲーム
東海道五十三次
詰独 一人旅

数独ナンプレゲーム
富嶽36景 富士登山
詰独 次の一手

センター英語過去問
会話最適選択問題
5-1

センター英語過去問
短文空所補充問題
5-1

センター英語過去問
短文語順整序問題
4-1

音の辞典
中学英単語

2,220単語

ワーズピッカー
英単語拾い

サントラムービー
映画「オズの魔法使い」より
♪ オーバーザレインボー


高崎五万石騒動




このページの記事は、高崎五万石騒動(通称 五万石騒動)についての調査研究や雑感、そして「高崎五万石騒動研究会(代表:星野)」の活動報告などです


もくじ
  1. 掲載順一覧
  2. 大逆事件と名誉回復
  3. 千葉県茂原の車連判状
  4. 伝承 高崎五万石騒動 3点セット
  5. 大総代が捕えられた獄舎について
  6. 小園江丹宮は神官!?
  7. 天王の森に神社はなかった?
  8. 騒動直近の絵図に見る桝方木戸
  9. カルタでみる 高崎五万石騒動
  10. 古図で読み解く高崎城下押し寄せ門訴 その2
  11. 古図で読み解く高崎城下押し寄せ門訴
  12. 数字で読み解く高崎城内押し寄せ門訴と、動員の実態
  13. 4千の百姓が城内へ押し寄せた/その道筋
  14. 紙芝居<高崎五万石騒動−消えない足あと>の制作者をめぐって
  15. 高崎五万石騒動とそれからの130年

[↓] 1
 1 掲載順一覧もどる
もくじへ


2011.02.13大逆事件と名誉回復
2011.02.06千葉県茂原の車連判状
2011.01.18伝承 高崎五万石騒動 3点セット
2010.03.15大総代が捕えられた獄舎について
2010.02.09小園江丹宮は神官!?
2010.02.08天王の森に神社はなかった?
2010.02.07騒動直近の絵図に見る桝方木戸
2009.09.27カルタでみる 高崎五万石騒動
2009.07.25古図で読み解く高崎城下押し寄せ門訴 その2
2007.02.26古図で読み解く高崎城下押し寄せ門訴
2007.02.15数字で読み解く高崎城内押し寄せ門訴と、動員の実態
2007.02.114千の百姓が城内へ押し寄せた/その道筋
2007.02.10紙芝居<高崎五万石騒動−消えない足あと>の制作者をめぐって
2007.02.08高崎五万石騒動とそれからの130年
[↑][↓] 2
 2 大逆事件と名誉回復もどる
もくじへ

今年2011年は、大逆事件の死刑執行から100年だと言う。
大逆事件で処刑者2人を出した和歌山県の新宮市では、議会で名誉回復の決議を挙げたそうだ。

[↑][↓] 3
 3 千葉県茂原の車連判状もどる
もくじへ

江戸時代の農民運動では、今日の寄せ書きのように、連判状に丸く署名することは、高崎五万石騒動だけではない。その一例を千葉県茂原の車連判状で知ることができる。

他の地域の運動や事情を知ることで、高崎五万石騒動についての理解を深めることが出来る。

[↑][↓] 4
 4 伝承 高崎五万石騒動 3点セットもどる
もくじへ

先人の伝承を受け継ぎ発展させた、3つの作品(カルタと物語と電子紙芝居)がでそろった。
[↑][↓] 5
 5 大総代が捕えられた獄舎についてもどる
もくじへ

農民の代表として、減税運動を指導した大総代を、高崎藩はどのように扱ったのか。
その獄舎の位置が明らかとなった。
[↑][↓] 6
 6 小園江丹宮は神官!?もどる
もくじへ

農民の教育に携わりながら、城方とも交渉を持った流れ者。
小園江丹宮の実像に迫る
[↑][↓] 7
 7 天王の森に神社はなかった?もどる
もくじへ

数千人の農民が結集し一夜を明かし、城内に打って出たその森は どんなところだったのか?
古図が明かす 意外な真実
[↑][↓] 8
 8 騒動直近の絵図に見る桝方木戸もどる
もくじへ

騒動直前に描かれた高崎城内絵図を見つけた。
そこから見えてくる 城下押し寄せの真実とは
[↑][↓] 9
 9 カルタでみる 高崎五万石騒動もどる
もくじへ

製作中の高崎五万石騒動カルタ≠フ原画が公開された

[↑][↓] 10
 10 古図で読み解く高崎城下押し寄せ門訴 その2もどる
もくじへ

古人の足跡をたどりたいとき、実際にその地に立ち、その同じ道をたどってみることで、見えてくるものがある。
今回は、あらためて、城下押し寄せのコースを現代地図に重ねてみた。
諸星蝸牛 2009.07.25
[↑][↓] 11
 11 古図で読み解く高崎城下押し寄せ門訴もどる
もくじへ

高崎五万石騒動(通称 五万石騒動)は、その記録によれば、高崎領内を中心に、前橋、安中、岩鼻、そして江戸と広い範囲で会合、集会、大衆行動を行なっている。
その広い空間を、できるだけ再現しながら、五万石騒動の実状に迫りたいと考えた。
ここでは、細野格城「五万石騒動」の記述にそって、特に、高崎城下押し寄せ門訴の実態を、古図で読み解いてみた。
諸星蝸牛 2007.02.26
[↑][↓] 12
 12 数字で読み解く高崎城内押し寄せ門訴と、動員の実態もどる
もくじへ

高崎五万石騒動(通称 五万石騒動)は、その記録によれば、足掛け3年間にわたる長い日数と、高崎藩領内全村全戸周辺諸藩を巻き込む規模において、類まれな農民運動であった。そして、その時期は、明治2年から4年と言う、明治政権の確立期=時代の大きな変わり目であった。
こうした騒動を起こした農民の参加の様子はどうだったのか?・・・という問題意識をもって、とくに数字の面から、実態に迫ってみた。
諸星蝸牛 2007.02.15
[↑][↓] 13
 13 4千の百姓が城内へ押し寄せた/その道筋もどる
もくじへ

高崎五万石騒動(通称 五万石騒動)の山場は、やはり高崎城内への押し寄せである。
そこで、その道筋を、集合場所の柴崎村天王森から、城内まで調べた。
諸星蝸牛 2007.02.11
[↑][↓] 14
 14 紙芝居<高崎五万石騒動−消えない足あと>の制作者をめぐってもどる
もくじへ

幻の紙芝居と言われてきた「高崎五万石騒動−消えない足あと」の製作者が判明した。その顛末を報告する。
諸星蝸牛 2007.02.10
[↑] 15
 15 高崎五万石騒動とそれからの130年もどる
もくじへ

明治の初年に勃発した高崎五万石騒動(通称 五万石騒動)は、足掛け3年にわたる粘り強い戦いとなり、多くの犠牲を払いながらも当初の目標(減税と税制改革)を実現した。その後130年になるが、今も語り継がれる歴史となっている。その流れをざっと追ってみた。
諸星蝸牛 2007.02.08